採用情報

社員紹介

膜厚計の営業で「変化し続ける
クラボウ」を発信したい

エレクトロニクス — 営業

エレクトロニクス分野
検査計測システム部
計測システム課
(2016年入社)

福田 耀子

海外での販売拡大に向けて

わたしが所属する計測システム課で扱う赤外線膜厚計は、わずか数ミクロン程度の薄膜の厚みを測定できる計測機器です。プラスチックフィルムのコーティングの厚みを測定する機種や、自動車向け鋼板の防錆油を測定する機種など、様々な業界向けに製品を販売していますが、今、私が主に扱っているのはお菓子や食品包装パッケージの、フィルムとフィルムを貼り合わせる際の接着剤の厚みを測る機種です。塗布量が少なければフィルムがはがれてしまうし、厚すぎてもコストパフォーマンスが悪い…皆さんがいつも目にしている食品包装も品質管理がとても重要です。近年海外でもパッケージの品質向上に目が向けられて需要が伸びており、ヨーロッパやアジア各国の代理店と情報交換をしながら販売活動を行っています。さらに、海外では日本にくらべ第一印象やデザインが重視されることも多いので、カタログやホームページ等、販促資料をカッコよく刷新することにも力を入れています。

若い社員が主導となって

クラボウは長く続いてきた会社だからこその歴史や安定感があり、豊富な知識を持った先輩方がたくさんいます。一方で、特に海外市場をはじめ、ニーズが刻々と変化しているなか、私たち若い社員が主導となって積極的に外からの刺激を取り入れて変えていける伸び代がたくさんあると感じています。特に、環境メカトロニクス事業部は比較的新しいセグメントなこともあり、マーケットも世界規模で、新しいものや世界的なレベルに目を向けようという意識は比較的高いです。自分からやりたいことをきちんと発信すれば、いろいろなことを任せてもらえる雰囲気は十分に感じています。

日々変化するクラボウを発信

今の仕事のやりがいはずばり売り上げを伸ばすこと。とはいっても、私の仕事は客先に訪問したり電話やメールのやり取りをしたりすることだけではありません。今、力を入れているのは販促資料の強化です。長い間使われてきたカタログやプレゼン資料をデザインから作り直したり、現場で使われるソフトウェアの画面を見やすくしたり、展示会に出展したり。直接的には売上への反映が見えにくい仕事ですが、実はこういう間接的な販促がとても重要なのではないかと思っています。「前のよりも良くなったね」というお客様の声が楽しみです。“伝統を守るクラボウ”だけでなく、“日々変化するクラボウ”を世の中に発信できる今の仕事はとても面白いです。

1日の流れ

8:45
出社
9:00
メール対応
(メールチェック、問合せ対応等)
10:00
課内会議
(注文品製造スケジュールの確認打合せ)
12:00
ラウンジで昼食
13:00
PR資料の内容見直し、刷新

15:00
見積作成や代理店との価格交渉・活動方針の確認等、営業実務
17:30
メール対応
18:00
退社
19:00
帰宅後、テレビや料理
たまに飲み会など。残業はあまりしません。

休日の過ごし方

普段の週末は、土日の片方は出かけて、もう片方は家で料理や家事をしたりDVDを観たりすることが多いです。友達に誘われて飲み行くこともあります。
旅行が好きなので、土日で弾丸旅行に行くこともあります。おいしいものを食べるのが好きなので、国内はもちろん、たまに台湾など近場のアジア各国にも土日でふらっと行って食い倒れツアーをしています。

学生へのメッセージ

わたしは「繊維に関わる仕事がしたい」という希望通り「繊維メーカー」に就職しましたが、今は繊維とまったく異なる「エレクトロニクス」の分野で仕事をしています。それでも、私は今の仕事でやりがいや存在意義を見出すことが出来ています。「こんな業務につきたい」ではなく、ぜひ「こんな社会人になりたい」「こんな存在になりたい」という目線で就活に取り組んで欲しいと思います。なりたい像やビジョンがはっきりしていれば、あとは会社との相性。皆さんが相性ぴったりの会社と出会えますように。