採用情報

社員紹介

紡績会社で環境プラントを

エンジニアリング — プラント設計

環境メカトロニクス事業部
エンジニアリング部 環境システム課
(2016年入社)

小西 規善

環境プラントに携わりたい

大学時代に環境工学を学んでいた私は、環境問題に携われる仕事に就きたいという思いがあり、プラントメーカーに絞り就職活動を行っていました。そんなある日、就職サイトにてクラボウのことを知り、「紡績会社がプラントの設計?」と素朴な疑問を持ったことをよく覚えています。はじめは興味本位で、「一度会社説明会を受けてみよう」と考え、クラボウにエントリーすることを決めました。

私の場合は就職活動において、運よくいくつかの企業から内定を頂いていたのですが、採用面接時に親身になって私の質問に答えてくださり、また志望していたエンジニアリング部への配属を第一に考えていただけたことから、クラボウに入社することを決め、今ではエンジニアリング部の一員として働くことができています。

失敗を重ねながらも日々前へ

私が所属しているエンジニアリング部 環境システム課では、主に「排ガス処理装置」と「排水処理装置」を主力商品として取り扱っています。中でも私は「排ガス処理装置」を担当し、日々その設計業務に取り組んでいます。

大学では環境工学(水処理)を専攻していたこともあり、現在の仕事に関する知識は全く持っていない状態からのスタートでした。配属後すぐに、先輩社員の下で担当させていただいた案件では、社内会議をはじめ、お客様との打ち合わせにおいても専門用語が飛び交う中、ただただ時間が過ぎていったことを覚えています。

現在は、少しずつではありますが、案件を任せてもらえるようになり、業者の方々や、お客様と密に連絡を取りながら仕事を進めています。失敗を重ねながらも日々前へと進んでいくように努力している最中です。今後は、プロジェクトマネージャー(案件の責任者)として、各案件をこなしていけるように仕事に取り組んでいきます。

年齢問わず活躍できる

クラボウは年齢に関係なく、誰もが活躍できる職場環境であると私は思います。若手であっても意見は出しやすく、先輩社員は若手の意見に対して、多くのアドバイスをくれます。ただ、任された仕事を進めていく中で、時には失敗してしまうこともあると思います。その際は、先輩社員から、厳しい言葉を頂くこともありますが、そのようなところも含めてみんなが意見を出しあえる、風通しの良い会社の雰囲気だと思います。

また、年に数回ではありますが、事業部の行事や労働組合の活動を通じて、他部署の方々との交流もあります。同じ会社ではありますが、取り扱っている商品が全く違うこともあり、その際には多くの刺激を受けることができます。

1日の流れ

8:45
出社
9:00
1日のスケジュール確認
メールチェックなど
10:00
各案件の資料作成、積算業務、装置設計、図面チェックなど
12:00
昼食
13:00
客先及び協力会社との打合せ
17:30
作業の進捗まとめ

18:00
退社
19:00
帰宅後、テレビ
(たまに飲み会)

休日の過ごし方

学生時代の友人や会社の同期と、趣味のフットサルやサッカーをして過ごすことが多いです。また、時にはゴルフに出かけるなどして、リフレッシュしています。

学生へのメッセージ

就職活動を行うにあたって、様々な会社を見ることとなると思います。就職サイト等で多くの情報を得ることができますが、出来るだけその会社で働いている人の話を聞く機会を作り実際に自身がその会社で働くイメージを持ちながら就職活動を行ってみてください。