ラピッドフィールズlgG
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)
抗体検査試薬キット
抗体検査とは
抗体とは
抗体とは、体内に異物(ウイルスなど)が侵入した際に、体内で産生されるタンパク質です。侵入した異物と特異的に結合し、体内から排除しようとする働きがあります。
抗体の種類
新型コロナウイルスに感染した場合、体内で複数種の抗体が産生されます。ラピッドフィールズlgGで検出可能な抗体は、lgG抗体と呼ばれ、感染後1週間から2週間の間(回復期)に産生され始めるという研究報告があります。
lgG抗体について
一般的に、ウイルス感染後1週間から2週間で産生され始め、半年程度は抗体価(抗体の産生量)が持続します。
ただし新型コロナウイルス感染症に関しては、抗体価持続期間について明確な研究結果は出ていません。
PCR検査との比較
抗体検査 (イムノクロマト法) |
PCR検査 | |
---|---|---|
所要時間 | 約15分 | 約3時間 |
検出対象 | IgG抗体 | ウィルスそのもの(ウィルス遺伝子) |
検査対象 | 検査キットで実施可能 | 専用設備のある医療機関で実施可能 |
使用検体 | 血液 | 鼻咽頭ぬぐい液、唾液など |
検査による感染リスク | 個人での実施が可能で採取検体(血液)からの感染リスクは低い | 採取検体に感染性があり採取時に飛沫するリスクが高い |
適切な検査タイミング ※個人差があります |
発症から約10日以降 | 発症から約10日以内 |
検証1:国内医療機関で138名を対象にPCR検査及び抗体検査を実施
・発症後10日以上の症例でIgG抗体陽性率は92%(11例/12例)
検証2:国内医療機関で138名と対象にPCR検査及び抗体検査を実施
・対象者のうちPCR陽性者は11名
・PCR陽性者11名に対し、感染後45日-55日にIgG抗体検査を実施した結果、IgG抗体陽性率は100%(11例/11例)
・PCR陰性者127名に対するIgG抗体陰性率は100%(127例/127例)
ラピッドフィールズlgGの特長

01イムノクロマト法による迅速検査
検査の所要時間は約15分!
専門設備も必要なく、目視で簡単に検査結果がわかります。

02組立から品質管理まで国内で実施
国内提携機関での品質チェックを実施しており、厳格な品質基準をクリアしています。

03安定した供給体制
最大で1万検査分 / 日の生産体制を確立しています。
検査手順
STEP.01

必要備品を準備します。
キットの構成品です。
採血用穿刺器具(ランセット)、消毒剤(アルコール綿など)、絆創膏を別途販売店よりご購入ください。
STEP.02

採血用穿刺器具(ランセット)で採血します
1. 採血部位(指先)を軽くマッサージして充血させます。
2. 医療用消毒剤を塗布して皮膚を消毒します。
3. 採血用穿刺器具(ランセット)で穿刺採血します。
STEP.03

専用ピペッターで血液を吸い上げます
※穿刺後に指を軽く圧迫し、少量の血液を出してください。
※量が少なすぎる/多すぎると検査結果に影響を与える可能性があります。
STEP.04

検体滴下ウェルに血液を滴下します。
STEP.05

30秒以内に検体希釈液を2滴、滴下します。
※検体希釈液を滴下する際、ボトルの先を試験ストリップに接触させないでください。
STEP.06

15分待ちます。
※検体希釈液を滴下してから20分を過ぎた場合、判定結果は無効です。
STEP.07

結果を目視で判定します。
STEP6完了後、直ちに(5分以内)次の図を参考に、結果を判定します
陽性:検出ライン(T)とコントロールライン(C)の両方とも発色(ピンク・赤色)
陰性:検出ライン(T)に発色せず、コントロールライン(C)が発色
無効:コントロールライン(C)が発色しない場合は、検出ライン(T)が発色したか否かにかかわらず、検査は無効です
製品情報
ラピッドフィールズlgG
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査キット
「原産国:日本(試験ストリップ内の試験紙は中国)」
製品コード RF-NC002S
キット内容物 | 1回用 |
---|---|
試験ストリップ | 1個 |
専用ピペッター | 1本 |
検体希釈液 | 1本 |
取扱説明書 | 1部 |

製品コード RF-NC002D
キット内容物 | 2回用 |
---|---|
試験ストリップ | 2個 |
専用ピペッター | 2本 |
検体希釈液 | 1本 |
取扱説明書 | 1部 |

技術情報ダウンロード
注意事項
使用上の制限
本製品は、SARS-CoV-2ウイルス感染時に免疫反応により血液中に産生されるIgG抗体を検出する研究用試薬キットです。
これまでの研究報告では、IgG抗体はSARS-CoV-2ウイルス感染症の発症後、10日程度を経過した感染者で検出されています。
IgG抗体の残存期間については未だ確定的な調査研究結果が得られていません。
使用上の注意事項
- 本製品は取扱説明書をよく読んでご使用ください。
- 使用期限の過ぎた本製品は使用しないでください。
- 本製品は必ず常温 (15℃~25℃) に戻してから検査に使用してください。
- 試験ストリップは個包装開封後、速やかに使用してください。
- 本製品は使い捨てです。繰り返しの使用はできません。
採血に関する注意事項
- 本製品を用いた検査は採血を伴います。必ず検査を行う方ご自身で採血を行ってください。医師免許その他の適切な資格を持たない者が他人の血液を採取することは法律により禁じられています。
- 採取した血液は速やかに試験ストリップの検体滴下ウェルに滴下してください。採取後、時間が経過した血液は検査に使用できません。
- 採血に必要な器具類(採血用穿刺器具 (ランセット)、消毒剤(アルコール綿など)、絆創膏)は、本製品には付属していません。これらの器具類の購入・取扱い等については、本製品を購入された販売店か各器具類の製造販売元にお問い合わせください。弊社ではお問い合わせにお答えすることができません。
検体希釈液に関する注意事項
吸入した場合
空気の新鮮な場所に移動し、呼吸しやすい姿勢で休息してください。気分が悪いときは医師の診察を受けてください。
皮膚に付着した場合
皮膚を流水/シャワーで洗い流してください。皮膚刺激が生じた場合は医師の診察を受けてください。
眼に入った場合
水で数分間注意深く洗ってください。コンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外し、洗浄を続けてください。
眼の刺激が続く場合は医師の診察を受けてください。
飲み込んだ場合
不快感が続く場合は医師の診察を受けてください。
その他の注意事項
- 本製品の判定結果については、他の方法による検査の結果と一致しない場合があることが確認されています。
- 個別の本製品による判定結果に関するお問い合わせには一切応じられません。
- 本製品の判定結果を利用した結果として生じたいかなる損害についても弊社は責任を負いません。
- 本製品の使用に起因して生じた損害について弊社がその責任を負うべき場合、弊社の責任は直接かつ通常の損害の範囲に限られるものとします。
- 本製品に不良・不具合があった場合、良品と交換します。
- 本製品の転売は固く禁じます。転売行為が確認された場合は法的措置をとる場合があります。
保管方法
購入後は冷蔵(2-8℃)で保管してください。
廃棄方法
使用後の本製品と採血用器具は、医療廃棄物に該当します。採取した血液及び血液が付着した器具類には病原性微生物が含まれる可能性があります。廃棄に際しては、各自治体の定める方法に従って、適切に処分してください。